◇地域に根差した電気工事会社です◇ 昭和32年創業以来、電気設備工事を通じて地域社会の貢献とお客様への高品質なサービスの提供に努めてまいりました。 今後は自然エネルギーの活用、省エネなど日々進化する電気関連工事に対応し、お客様のニーズに即応できる技術者集団の構築とともに、地域や社会に貢献できる企業を目指しています。
移住支援金対象
最終更新日: 2021-05-14 14:19:13
| 応募方法 | 電話またはメールでご連絡後、履歴書を郵送またはメールでお送りください |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0265-82-5261 |
| 応募受付 メールアドレス | r-arai@araidenki-ind.co.jp |
| 求人管理番号 | 200000-03-002-001 |
|---|---|
| 求人名 | 電気工事士(未経験可・作業着支給) |
| 勤務地 | 〒3994117 長野県駒ヶ根市赤穂4729-1 |
| 就業場所に関する特記事項 | 事務所より現場での作業が中心です。 |
| 交通・アクセス方法等 | JR飯田線 小町屋駅 徒歩5分 |
| 業種 | 電気配線工事業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | この道数十年のプロから、未経験で始めた若手までおりますが、分からないことはすぐに相談できる環境です。2年に1度の社員旅行や忘年会などのイベントがあります。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | その他の電気工事従事者 |
| 職種分類項目名 | 電気工事士 |
| 求人内容 | 〇住宅、店舗、公共施設などの新築、増築、改築に係る電気設備工事 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
| 勤務日に関する特記事項 | 土曜日は会社カレンダーに準ずる |
| 始業時間 | 08:00 |
| 終業時間 | 17:30 |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | その他 10:00~10:15、15:00~15:15 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
| 休日に関する特記事項 | ・土曜日は会社カレンダーに準ずる |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり15.00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり160.00時間 |
| 給与 | 月給 175,000円 ~ 250,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 250,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 175,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 経験、資格、年齢を考慮して決定いたします |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 前年度実績 1か月あたり2,000~5,000円 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 前年度実績 年2回3.5か月分 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 全額支給 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 電話手当:3,000円 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備 |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 退職金共済加入 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 駐車場有 無料 |
| 福利厚生・待遇 | ・2年に1度の社員旅行 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
| 歓迎要件 | 電気工事士に関する経験や資格をお持ちの方 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 65歳 |
| 年齢制限理由 | 定年を上限といたします |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間3か月 労働条件:同条件 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当者名 | 専務取締役 新井亮太 |